万博記念公園で開催されるサマーソニック2024 大阪に幼児連れでの参戦を目指します!
まだ情報は少ないですが、公式情報が発表され次第こちらのページも随時更新していきます。
特に子連れにとって気になるキッズエリアや子どもが楽しめるコンテンツ、熱中症対策について取り上げていきたいと思います。
テント、イスやレジャーシートはOK!?
子どもがいると荷物を置いたり休憩したりする拠点・日陰は欲しいところ!
今までテントはもちろんイスやレジャーシートの使用・持ち込みは禁止だったサマソニですが、開催場所が万博になったことでそのあたりのルールも変わるかも!?と子連れ的には期待しています。(でも望みは薄いかも)
交通手段はどうする?
子連れにとっては交通手段の選択は超重要!小さい子どもがいると荷物も多くなりがちなので子連れのおでかけには自家用車が一番便利なのですが、万博記念公園周辺は普段から渋滞が多発していますので、サマソニ当日はかなりの大渋滞になると思います。
荷物の面からは車がベストですが、今回のサマソニでは車は選択肢としてはナシかなと思っています。
モノレールがベストな選択になるのか、シャトルバス等は準備されるのか等も注目していきたいと思います!
子どもの入場に関するルール
※2024年3月現在の情報
過去にはモンバスに子連れ参戦しました!
香川県のモンスターバッシュには当時2歳の娘を連れて参戦した経験があります。
レポートはこちらからどうぞ↓
子連れ夏フェス参戦のための事前準備グッズ
とにかく熱中症対策!!!!!子どもの体調最優先!!!!で、準備したグッズたちはこちら
コメント