淡路島へは車で訪れる方が多いかと思いますが、洲本市街で街歩き、カフェなどに行こうと思うと、案外店舗には駐車場が無い、もしくは数台分のみで満車、、、
淡路島は大部分が田舎とはいえ洲本市の中心部分では意外と駐車場所に困ることがあります。
そういった際に参考になればと、洲本市中心部のおすすめの駐車場についての情報をまとめました!
洲本市中心部 駐車場6箇所
イオンスタイル洲本店
こちらが洲本市街最大の駐車場!タイムズパーキングです。
最初の2時間は無条件で無料、さらにマクドナルドで100円以上のお買い物でサービス券をゲットできるので、実質無料で駐車ができるといっても過言ではないですね。
立体駐車場は屋根がありますので、暑い夏はありがたいです♪
収容台数 | 1400台 |
---|---|
利用時間 | 午前6時30分~午後24時00分まで |
料金 | 最初の120分は無料。1,000円以上お買上げのお客さま(専門店含む)はプラス60分無料。(マクドナルドは100円以上でサービス券) ※20日・30日お客さま感謝デーは無料開放となります。 |
徒歩圏内の施設
- S BRICK
- ドラゴンクエスト記念碑
- 洲本市民広場
- 淡路ごちそう館 御食国
- PICCOLOTTO & GREEN HOUSE Café[ピッコロット&グリーンハウス]etc…
市営 洲本バスセンター前駐車場
洲本バスセンター目の前!
収容台数 | 451台 |
---|---|
利用時間 | 24時間営業 |
料金 | 入庫から1時間まで無料 1時間毎100円、24時間最大600円 障害者割引:24時間最大300円 |
徒歩圏内の施設
- 洲本観光案内所
- S BRICK
- ドラゴンクエスト記念碑
- 淡路ごちそう館 御食国
- Osteria Wine-Bar Pizzeria DA DARIO etc…
エディオン洲本店
タイムズパーキングです。イオン目の前。屋根あり!イオンと同じく、ほぼ無料で利用できます。
収容台数 | 187台 |
---|---|
利用時間 | 07:00~24:00 |
料金 | 120分 0円 (ただし120分以降30分 100円) 駐車後24時間 最大料金400円 エディオンに来店で60分無料。1000円以上お買い物でさらに60分無料追加(計120分) |
徒歩圏内の施設
- S BRICK
- ドラゴンクエスト記念碑
- 淡路ごちそう館 御食国
- 塩屋CAFE
- Dining Space VERDE[ベルデ]etc…
市営 洲本市役所駐車場
市役所の駐車場です。少し狭い立体駐車場なので、大きな車や運転の苦手な方は要注意です。
商店街、レトロこみちへのアクセス良しです!
収容台数 | 約100台 |
---|---|
利用時間 | 24時間営業 |
料金 | 最初の1時間無料 30分毎100円 24時間最大800円 |
徒歩圏内の施設
- コモード56商店街
- 堀端筋
- mong curry | モンカレー
- 淡路ごちそう館 御食国
- 塩屋CAFE
- Dining Space VERDE[ベルデ]etc..
パーキング56
コモード56商店街の駐車場です。駐車場へアクセスする道が一方通行なので要注意です。
収容台数 | 約23台 |
---|---|
利用時間 | 24時間営業 |
料金 | 最初の1時間100円 昼間 8:00 – 18:00 : 100円/30分 夜間 18:00 – 8:00 : 100円/1時間 24時間最大800円 |
※商店街利用でサービス券あり。
徒歩圏内の施設
- コモード56商店街
- しあわせ島ごはん まどみ
- cafe こきゅう
- 淡路島スタンダー堂
- ダイニングバー酒林
- ラ リュエル(La Ruelle.)etc..
玉尾モータープール
厳島神社前です。提携の飲食店でサービス券有りです!
収容台数 | 55台 |
---|---|
利用時間 | 24時間営業 |
料金 | 最初の30分100円 以降 100円/1時間 最大料金 入庫後12時間 500円(繰返し有) |
提携店
- 新月(寿司)
- しるく屋(一品料理)
- さくら川(寿司)
- ポプラ(ラーメン)
- はなぶさ(寿司)
※サービス内容は店舗によって異なります。
最後に
掲載している情報は変更される可能性もありますので、相違がある場合はご容赦ください。
洲本市街のおすすめ観光スポット↓
コメント